2008年05月26日
見返りにゃんこ
久しぶりにいいお天気なので

朝からお掃除、お掃除、お布団も干しちゃいました~
ベランダに差し込む陽だまりで
ご機嫌だったにゃんずも右往左往~

やっと落ちついてテレビを見るにゃじゃ^m^
こっち向いて~

にゃんにゃ、うるちゃいにゃ~

テレビが見れにゃいにゃろ~

さてと、今日はこれから健康の森で取材です。
行ってきま~す。
それでは皆さまは、本日のオンエア番組をどうぞ
ちさとシアター 前半
(シンガーソングライター山下忠彦さんと
俳優徳丸新作さんのトークと朗読の番組です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
ちさとシアター 後半
(昔話をお話して頂く「ちさと時代劇」^m^)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
べっぴん倶楽部のモニター隊が行く
(リンスのいらないアミノ酸配合シャンプー
サンプルプレゼント^^b)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
2008年05月22日
健康の森で2
本日は朝から健康の森で打ち合わせ
色々お話を伺って、美味しい昼食を頂いて・・・
ちょっと鍼灸医院で見て頂きました。

かなり筋肉が固くなっているようです。
首も、第二頚椎までやばくなっているかも

十年以上前に、ショルダーだとバランスが悪いので
リュックにしなさいと言われて以来
ずっとリュックで通していたのですが、
今回、それが悪いことが判明しました。
背骨が湾曲していないと、
衝撃を和らげられないのに
私の脊椎は真っ直ぐなってしまっているらしいです。

さっそく、コロコロに変えなきゃっ

2008年05月18日
こんなところでスヤスヤ^^
ここのところいい天気でポカポカですね^^
近所の公園にゃんコもこんなところでスヤスヤ
ノラちゃんて、
とっさの時には逃げなきゃいけないので
熟睡は出来ないんだよね~
大丈夫、大丈夫、何もしないよ
お写真だけ写させてね~
近所の公園にゃんコもこんなところでスヤスヤ


ノラちゃんて、
とっさの時には逃げなきゃいけないので
熟睡は出来ないんだよね~

大丈夫、大丈夫、何もしないよ
お写真だけ写させてね~

2008年05月15日
鳥取の梨を作る会
今日は、ご案内を頂いて
NPO法人千里の会と
鳥取の「がんこおやじの梨作る会」が
共同で行っている「吹田で梨作り」の
第一回薬品散布に取材に行って来ました。
鳥取でも21世紀梨というのは
もう少なくなってしまっているらしいですね。
それを、千里の会が 千里ニュータウンで育てようという試みです。
こちらは、鳥取から持ってきて頂いた梨の実
アカ梨という種類だそうですよ。
昨年の12月に植樹をしたのですが、
今では1メートルほどに伸びました。
盛り土をしてあるのですが、
この土をほぐして空気を入れてやり
腐葉土と混ぜて細菌が発生しやすくしてやります。
後は、ミミズにお願いして、土を耕してもらうのです^m^
土は耕さないとやせてしまうんですね~
全部で6本植樹をしたのですが、
一本生育の悪い木があるぞ~

あ~
問題発生
葉っぱに赤い点のようなものが~
赤星病という病気にかかっていました。
近くの樹木の花粉が原因のようです。
われわれ人間の知らないところで、
自然も色々と闘っているのですね~
鳥取から来ていただいた
「がんこおやじの梨作る会」の皆さんと
記念写真

みなさま、お疲れ様でした~
さて、それでは本日のオンエア番組です。
ようこそ べっぴん倶楽部へ
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
人生をべっぴんに過ごしたい方のための会員制の倶楽部が
番組をはじめました。どうぞご一緒に楽しみましょう^^/
千里ストーリー
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
千里ニュータウンにまつわるエピソードをドラマにしました。
今夜は第3話「万葉歌碑異聞」です。
NPO法人千里の会と
鳥取の「がんこおやじの梨作る会」が
共同で行っている「吹田で梨作り」の
第一回薬品散布に取材に行って来ました。
鳥取でも21世紀梨というのは
もう少なくなってしまっているらしいですね。
それを、千里の会が 千里ニュータウンで育てようという試みです。
こちらは、鳥取から持ってきて頂いた梨の実
アカ梨という種類だそうですよ。

昨年の12月に植樹をしたのですが、
今では1メートルほどに伸びました。

盛り土をしてあるのですが、
この土をほぐして空気を入れてやり
腐葉土と混ぜて細菌が発生しやすくしてやります。
後は、ミミズにお願いして、土を耕してもらうのです^m^
土は耕さないとやせてしまうんですね~
全部で6本植樹をしたのですが、
一本生育の悪い木があるぞ~


あ~

問題発生


葉っぱに赤い点のようなものが~
赤星病という病気にかかっていました。
近くの樹木の花粉が原因のようです。
われわれ人間の知らないところで、
自然も色々と闘っているのですね~
鳥取から来ていただいた
「がんこおやじの梨作る会」の皆さんと
記念写真


みなさま、お疲れ様でした~

さて、それでは本日のオンエア番組です。
ようこそ べっぴん倶楽部へ

http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
人生をべっぴんに過ごしたい方のための会員制の倶楽部が
番組をはじめました。どうぞご一緒に楽しみましょう^^/
千里ストーリー

http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
千里ニュータウンにまつわるエピソードをドラマにしました。
今夜は第3話「万葉歌碑異聞」です。
2008年05月14日
ホテルマーレでランチ
今日は、南千里のホテルマーレでランチを頂きました。
新番組の構想や、イベント企画のお話がはずんで、
気がつくと数時間が経っていたりして・・・


美味しいランチと美味しいお話をありがとうございました。
それでは皆さまは
本日のオンエア番組をお楽しみ下さいませ。
千里で倫理
(皆さん、倫理は足りていますか?
仕事や暮らしの中に倫理があると
不思議と運が良くなりますよ^^b)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
49倶楽部のお話
(人間関係にお悩みの方は是非聴いて見て下さいね)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
知っ得マネー術「自己責任時代の財産管理」
(NPO法人リーガルサポート関西理事長の
平岡昭雄先生がやさしく教えて下さいます)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
2008年05月13日
十三川柳の会
今日は、
十三の川柳の会に初参加しようと思っていたのに
事務所でモタモタしていたものだから
大幅に遅刻してしまいそうな時間になってしまって
参加を断念・・・・・
今月のべっぴん倶楽部のサロンで
和敬由三郎さんの指導の元
「川柳を歌おう」をやるので
頑張って作ろうと思っていたのに・・・
残念でございました。
それでは皆さまは、
本日のオンエア番組をお楽しみ下さいませ。
DPTタイム
(芸能プロダクション オフィスDPT付属劇団
劇カラーズのメンバーにチャルマワスさんとの
トークバトルです^^;)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
ナカZの四次元バンドポケット
(スタジオKEYのナカZさんが、大好きなバンドを
ご紹介します)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
知っ得マネー術「パソコンなんて怖くない」
(システムエンジニアの福田倫之さんによる
ワンポイントパソコンレッスンです)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
十三の川柳の会に初参加しようと思っていたのに
事務所でモタモタしていたものだから
大幅に遅刻してしまいそうな時間になってしまって
参加を断念・・・・・

今月のべっぴん倶楽部のサロンで
和敬由三郎さんの指導の元
「川柳を歌おう」をやるので
頑張って作ろうと思っていたのに・・・
残念でございました。
それでは皆さまは、
本日のオンエア番組をお楽しみ下さいませ。
DPTタイム
(芸能プロダクション オフィスDPT付属劇団
劇カラーズのメンバーにチャルマワスさんとの
トークバトルです^^;)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
ナカZの四次元バンドポケット
(スタジオKEYのナカZさんが、大好きなバンドを
ご紹介します)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
知っ得マネー術「パソコンなんて怖くない」
(システムエンジニアの福田倫之さんによる
ワンポイントパソコンレッスンです)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
2008年05月11日
産業フェアに行って来ました。
今日は午後から、商材探しを兼ねて
吹田産業フェアに行って来ました。
今年で25回目を数えるんですね
知らなかったわ~
メイシアター全館を使って
色々な展示、催事が行われておりました。
そういえば、
テレビ局が「なんでも鑑定団」の収録も
しておりましたよ^^
あまりの人の多さに、
吹田市民が全員集まったか~と思いました。
んなわけ、ねえでしょ^m^;
というわけで、ゲットしてきたのは
この美容液と化粧水^^
なんと、いつもの半額でした~^^


2008年05月06日
花の微笑 根の祈り
「花の微笑、根の祈り」
昨日の講演を聞かせて頂いた
伊勢神宮の中山靖雄先生の講演テーマです。
目が不自由になられて
なかなか講演を聴く機会がなくなっていたところへ
倫理法人会の方にお誘いを頂いて出かけていきました。

目からウロコのお話の数々

もっと、生真面目な(失礼)方の
厳粛なお話なのかとイメージしておりましたが
とても気さくな感じの、それでいて有意義な
すばらしいお話を伺うことが出来ました。
出かけて行って本当によかったです。
ここまでになられると、
本当に生のままでいらっしゃっても
オーラ全体に物語るものがあるのだなと感じました。
なかでも特に感銘を受けたのは
「喜べば、喜びごとが喜んで、喜び集めて喜びに来る」
という言葉
何かムッとした時でも、この言葉を思い出して
グッと二の句を飲み込んで
「ありがとう」と喜びの気持ちを表すと
きっと喜びごとは重なって行くのだな~と思います。
ご縁をここまで繋いで頂いた、たくさんの皆さま
本当にありがとうございました。
それでは本日のオンエア番組です。
DPTタイム
(なぞのインタビュアー チャルマワスさんが
芸能プロダクション オフィスDPT付属劇団
劇カラーズのメンバーをご紹介する番組です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
ナカZの四次元バンドポケット
(スタジオKEYで働くナカZさんの周りの
有望なミュージシャンをご紹介する番組)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
ゆめかしーら555の行き先は変えられませんよ
(なぞのDJ ゆめかしーら555さんの
DJになりたかった夢をかなえる番組です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
昨日の講演を聞かせて頂いた
伊勢神宮の中山靖雄先生の講演テーマです。
目が不自由になられて
なかなか講演を聴く機会がなくなっていたところへ
倫理法人会の方にお誘いを頂いて出かけていきました。

目からウロコのお話の数々





もっと、生真面目な(失礼)方の
厳粛なお話なのかとイメージしておりましたが
とても気さくな感じの、それでいて有意義な
すばらしいお話を伺うことが出来ました。
出かけて行って本当によかったです。
ここまでになられると、
本当に生のままでいらっしゃっても
オーラ全体に物語るものがあるのだなと感じました。
なかでも特に感銘を受けたのは
「喜べば、喜びごとが喜んで、喜び集めて喜びに来る」
という言葉
何かムッとした時でも、この言葉を思い出して
グッと二の句を飲み込んで
「ありがとう」と喜びの気持ちを表すと
きっと喜びごとは重なって行くのだな~と思います。
ご縁をここまで繋いで頂いた、たくさんの皆さま
本当にありがとうございました。
それでは本日のオンエア番組です。
DPTタイム

(なぞのインタビュアー チャルマワスさんが
芸能プロダクション オフィスDPT付属劇団
劇カラーズのメンバーをご紹介する番組です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/
ナカZの四次元バンドポケット

(スタジオKEYで働くナカZさんの周りの
有望なミュージシャンをご紹介する番組)
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/
ゆめかしーら555の行き先は変えられませんよ

(なぞのDJ ゆめかしーら555さんの
DJになりたかった夢をかなえる番組です)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
2008年05月05日
ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?
ゴールデンウイークも残すところあと2日
皆さまいかがお過ごしですか?
我が家では、ちょっとした変化がありました。
4月までは、
こうだった位置関係が
こういうことに・・・・・・
どんな力関係なのでしょう
明日と明後日と、どうぞごゆっくりお過ごし下さいね。