オオサカジン

  | 豊中市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年08月30日

早明浦ダム


今日は、タレント養成所のレッスンが4コマ
ひっさしぶりでした。

さすがに、4コマは疲れたな~

あ、傘を忘れてきたガーン

ここのところ雨続きですが・・・・
早明浦ダムの渇水は少しは改善されたでしょうか

先日、土佐町へ行った時、案内してもらいました。



普段は、なみなみと水を湛えているダムが
見るも無残に・・・・


それも、真ん中あたりに
四角い建物が見えているのを確認出来ますか?





実は、これ、建設当時の反対運動の結果です。

なんと、大川村役場の新築庁舎なのだとか・・・・。
ダムの底に沈むとわかっていながら、
新庁舎を建設して、無言の反対をした
住民達の怨念のようなものを感じますね。

渇水になると、現れるのも・・・なんだか・・・泣き

早明浦ダム↓



  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 21:40Comments(0)取材レポート

2008年08月28日

今朝のニャンズ


ここのところ家を留守にすることが多いせいか
今朝は、ニャンズがおおはしゃぎ^m^




があじゃん、今日はおうちにいるにょ~ハート




あちょんであげてもいいよ~




にゃにちてあちょぶ~ネコ


こんなにゃじゃ丸に比べ
チャイは、最近グレ気味です。

 

お股をとじなさい



いいでちょ~、これが楽にゃにょ~

母:アンヨが、おかちいよ~



うるちゃいにゃ~




さて、今日のオンエア番組はこちらです。


ちさとシアター 前半
( シンガーソングライターの山下忠彦と
  俳優の徳丸新作さんの歌とトークです^^ )
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/


ちさとシアター 後半
( お二人の民話語りをお楽しみ下さいね
  ライブ告知もありますよ )
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/


知っ得マネー術「失敗しないマンション経営術」
(㈱エクセルイブの尾浦英香社長に伺います)
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/
  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 22:37Comments(0)ニャンズ

2008年08月27日

土佐町へ行って来ました~^^v

隔週木曜日の農山村交流(土佐編)の取材で
高知県の土佐町に行ってきました~

お天気もよく・・・・晴れ

あ、いえいえ、曇り・・・ぎみ





雨がポツポツ・・・・雨

あいにくの・・・

いえいえちっ、ちっ、ちっ


最近渇水気味だという早明浦(さめうら)ダムに、
私達が^m^いいお湿りを持って行きますよ~拍手






大阪から、約5時間弱で土佐町へ
昔ながらのたたずまいを残す土佐町役場ですニコニコ


こんにちわ~


ロビーに入ると、おやおや~??!

見覚えのあるタッチの絵が・・・





千里ニュータウンのイラストを描かれている
堀田裕美さんの絵ではないですか~オドロキ

まだ、お会いしたことはないのですが
この方の絵には癒されますね~






土佐町役場に額入りで展示してあるなんて~
素晴らしい拍手


というわけで、この後、
産業環境課 和田守也氏に案内して頂いて
土佐町ならではの環境保全型農業
取材させて頂きました~



最初にお邪魔したのはこちらのハウス






こちらが、和田裕盛さん

(土佐町には、和田姓が多い・・・・)キョロキョロ




この方が、作っている野菜は何でしょう^m^




この十五反もあるひっろ~いハウスで
働いている数え切れない従業員とは・・・・ニコニコ


すっごく興味深い農業法でしたよ。
安心、安全の農作物は、ここから来ているんですね~花まる

これは、必見じゃきにワーイ











さて、お待たせしました。本日のオンエア番組です。


千里で倫理
( 職場や家庭に、倫理は足りてますか^m^
倫理を実践するといいことが起りますよ~ )
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/

49倶楽部
( 人間関係にお悩みなら、49倶楽部へいらっしゃい )
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/

知っ得マネー術「電気を売る、マンションオーナー様に朗報」
( ㈱エクセルイブの尾浦英香社長にご紹介頂きます )
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/



         


Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 22:30Comments(0)取材レポート

2008年08月25日

本日は水のお話

今日のオンエア番組は、
べっぴん倶楽部の「水」のお話PART2です。

病気の方は飲んでみる価値があるかと・・・
病気が治ったとか、緩和したとか
そんな症例が多数寄せられているのだとか





お金があったら、実家にもモーターを付けるんだけど^^;
大切な人には飲んでもらいたいな~キョロキョロ


サプリメントが大流行だけれど・・・・
必要性はよくわかるけど、
あまり色々飲むとかえって肝臓の負担が大きいと思うし

これって、
ただの水だからね~
ただの水で、病気が治るなら安心だわ~


私って、間違ってる????


果たして、2リットル400円は高いのか安いのか・・・


8月18日(月)、25日(月)、9月1日(月)、8日(月)の
オンエアを是非お聴き下さいね。



ようこそ べっぴん倶楽部へ
( 未来科学社のミネラルウオーターのお話 )
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/

千里往来
( 千里ニュータウンの再生のお話です )
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/

知っ得マネー術「マンションで電気を売る??」
( ㈱エクセルイヴ の尾浦英香社長の
  とっておき裏技話 )
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/



  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 09:18Comments(0)本日のオンエア番組

2008年08月18日

今日のランチ

超~ワーイ駅前にあるのに、
(中津駅①番出口すぐ)
いつ覗いても、
あまりお客が入っているように見えないラーメン屋さん

でも、ちょっと気になっていたので
入ってみることに・・・・

 

ピリ辛しょうゆラーメン^^

普通に美味しかったよ~

お昼時?夕方?にはお客さんが入るのかな~

ちなみに、11時半ごろ、お客ゼロでした泣き




では、本日のオンエア番組です^^v


ようこそ べっぴん倶楽部へ
( 未来科学社のミネラルウオーターをモニターしました )
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/

ようこそ べっぴん倶楽部へ
( 未来科学社の大西社長に、お話を伺いました )
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/

知っ得マネー術「自己責任時代の財産管理」
( NPO法人リーガルサポート関西理事長の
 平岡昭雄先生にお話を伺います )
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 16:00Comments(0)今日のランチ

2008年08月10日

船上バー「2117」



レインボー会のパーティに行ってきました~。
「2117」という船上のお店
鳥人間コンテストでお世話になっていた方が
ご自分の遊び場を開放しているという感覚で
オーナーを務めていらっしゃる隠れ家のような所です。



へえ、川辺にこんな店があったんだ~キョロキョロ





会場(2階)こんな感じ

一階は普通のバー


 

夕日がきれい晴れ

川から舟でお客様がいらっしゃったりもしています。


こんなロケーションよ^^

実は、昨日は淀川花火大会だったのですが
京セラドームの左から、花火がきれいに見えました^^
二度楽しかったです^m^



ベトナム料理と・・・


  

オークション^m^


楽しかったで~っす^^v

最後に、鳥人間のスーパーバイザーをされている
元審判長とお会い出来てよかったです。花まる


  



Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 09:01Comments(0)観劇・イベント

2008年08月06日

小さな命に思いを馳せる・・・

8月6日、
今日は、広島原爆の日でしたね・・・

この日を選んで、
健康の森でイベントを行いました。




まず、第一部は
大人のための癒しとカルチャースペース「ゆるら」主宰で
ガーデニングアドバイザーの佐久間寿美先生を講師に迎え
涼しげな苔玉教室が開かれました。




正直いって、初めて作るので
一体どんなものなのか、興味深々だったのですが
泥んこ遊びみたいで楽しかったで~す。




 

特に、佐久間先生は
こうしなければいけない、ああしなければいけないと
うるさいことを仰らず、ざっくりと
「こんな感じニコニコ」というのがうれしかったです。

植物の生きる能力を信じて、任せてね花まる

という姿勢が素晴らしいですよね~

他の参加者の方も、
苔玉を経験している方もいらっしゃったのですが
皆さん、佐久間先生のやり方に感銘を受けていらっしゃいました。


と言うわけで
初めての私にもこんな感じの涼しい苔玉が出来ました~拍手


 







素晴らしい~

一年目より、二年目の苔の方がきれいらしいので
可愛がって育てたいと思いま~っす。





では、本日のオンエア番組です^^v


千里で倫理
( 職場や家庭に、倫理は足りてますか^m^
倫理を実践するといいことが起りますよ~ )
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/

49倶楽部
( 人間関係にお悩みなら、49倶楽部へいらっしゃい )
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/

聖樹の夢をあきらめないで
( 改運セラピストの聖樹さんの出会いパーティの
  会場からお送りします^^/ )
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/



  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 17:07Comments(0)観劇・イベント

2008年08月05日

明日はイベント^^b


明日は、
健康の森で
「小さな命のつながりと温もり」
を大切にするイベントが行われます。

主催されるのは
べっぴん倶楽部の会員でもあるTさん花まる

「花いっぱいの我が家のガーデニング」
でお馴染みの佐久間寿美さんを講師に
「苔玉作り」やクローバー
国際的ピアニスト韓吏花さんの
CDミニコンサートなどを予定ヘッドホン


韓さんに、唱歌を弾いてもらって
みんなで歌おうということで
さっきまで、歌詞カードを作っておりました。音符

ささやかでも、温もりのあるイベントになればと
思っておりま~す。

イベントは10:30スタートです。
お時間があれば覗いてくださいね^^



では、本日のオンエア番組です^^v


DPTタイム
( 芸能プロダクション オフィスDPT
 所属タレントの皆さんによるラジオドラマです )
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/


今夜もハッピー
( ㈱デイグランの岩城宏和社長の交遊録 )
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/


知るほど成るほど「パソコンなんて怖くない」
( システムコンサルタントの福田倫之さんが
 パソコンについて色々アドバイスしてくださいます )
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/










  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 21:56Comments(0)観劇・イベント

2008年08月04日

ニャンズの身の振り方

今朝気付いてしまったのですが
9月に2週間のロケに出てしまうと
ニャンズのご飯を面倒見てくれる人が・・・
いないガーン


しまった、忘れてた~

この仕事、受けるんじゃなかった~

でも、ギャラがいいからな~

そのギャラでニャンズをペットホテルに預けるとか・・・
ニャジャはともかく、チャイが人見知りするだろうな~雨
実家に預けると・・・
連れて行くのに大変だし~アセアセ
dearlingはあてに出来ないし~

ヤレヤレ、なんとかしないとね~

今日は、9月分の「千里往来」を編集
今月中に、9月分の番組を全て納品したいな~

10月からは本業が忙しくなることもあって
HAPPYBELLのちょっとAタイムを
少し整理することになりました。

作品づくりが荒れてもいやだしね~




それでは、皆さまには本日のオンエア番組をお届けいたします。


ようこそべっぴん倶楽部へ
 ( べっぴんサロンの模様をオンエア 
 今日は、ラジオドラマに挑戦です  )
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/


見合いしま専科?
( 40年以上の実績を誇るヒューマンリレーションの
 竹原先生に、現代の結婚事情をお話いただきます )
http://www.voiceblog.jp/happybell-2/


知っ得マネー術「不動産経営に失敗しないために」
( ㈱エクセルイブの尾浦英香社長にお話を伺います )
http://www.voiceblog.jp/happybell-3/



うちのニャンズの大好物がこれ↓

どこにいても飛んでくるんだよ~

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 21:00Comments(0)ニャンズ

2008年08月01日

チャイが珍しい所に・・・

ニャンズは、この暑さに
少しでも涼しいところを探して移動しまくり・・・

だけど、
エアコンの効いていない部屋の椅子の下はどうよ~
と思っていたら、
今朝はリビングのフロアにどっかと座っていた。






あ、そっか
いつも和室のふすまが開いているけど
今日はエアコンをつけてるから入れないんだ^m^





ごめん、ごめんアセアセ

なんか、怒ってるよねキョロキョロ


秋から、寝室移動計画をたてている。
玄関横の洋室を仕事部屋にして、
和室を寝室にしようかと・・・・

ああ、部屋の模様替えだ~

カーテンも買わなきゃ
パソコン用のテーブルと椅子と・・・

わあお、物入りだな~ワーイ  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 18:23Comments(0)ニャンズ



illustration by workship K