オオサカジン

  | 豊中市

新規登録ログインヘルプ



2008年02月17日

ご来場感謝です

おかげさまで、昨日大盛況のうちに
源氏失脚「花惑い」の幕を閉じることが出来ました。



ご来場感謝です



今回は、作曲の豪佑樹さんはじめ
振り付けの花柳與早路師匠
には大変お世話になりました。

音響照明さんもいつものスタッフで
何も言わないでもやってくださったので
とても助かりました。

花を添えてくれた共演者のメンバーも
ぴったりはまってくれて、文句なしです。

女優だけでなく、
女流講談師、プロダンサーの方々が
とてもいいアクセントになってくださって
華やかなステージが展開されました。

また、会場にお花を活けてくださったり
友禅染の作品を展示してくださったり
とてもいい香りのお香を焚いてくださったり
様々な方々に助けて頂いて
今回の舞台をやり終えることが出来ました。
本当に感謝でいっぱいです。

そして何よりも
会場に足を運んでくださいましたお客様
一期一会のご縁を感じております。
また、このご縁がつながりますように
心に念じつつ、また来年の企画を・・・・


さて、来年はどんな作品を作りましょうか。
源氏物語は話のネタがつきません。






さあてと、
今日は一日、お部屋のお片づけです。



同じカテゴリー(観劇・イベント)の記事画像
船上バー「2117」
小さな命に思いを馳せる・・・
出会いパーティ
史上初、大阪発^^v
いずみホール
初日が開きました^^v
同じカテゴリー(観劇・イベント)の記事
 船上バー「2117」 (2008-08-10 09:01)
 小さな命に思いを馳せる・・・ (2008-08-06 17:07)
 明日はイベント^^b (2008-08-05 21:56)
 出会いパーティ (2008-04-20 00:02)
 史上初、大阪発^^v (2008-04-07 10:00)
 いずみホール (2008-03-07 08:47)

Posted by べっぴん倶楽部って・・・  at 11:16 │Comments(2)観劇・イベント

この記事へのコメント
おめでとうございます。
これからも、1ファンとして充実したライフワークを楽しみにしています。
Posted by みぶ真也 at 2008年02月17日 20:55
ありがとうございます。
今後は、源氏物語をアートする「紫工房」としてライブ活動をしてまいります。
どうぞ応援してやってくださいませ。
Posted by 花蓮 at 2008年02月17日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



illustration by workship K